964カレ2 ターボ LINKフルコン

このカレ2 は、元々EMSフルコンで制御していましたが今回のターボ化で

LINKフルコンへupデートします。

今までは、純正ECUも一部使用していましたが今回は、完全撤去です。

コイルは今までディスビ制御でしたが今回は同時点火です。

使う配線の数も増えますね。

4チャンネルイグナイター2個と

LINK 圧力センサーです。

もう少しでエンジン始動です。

楽しみですね。

ZAWA 964ターボ LINKフルコン

この964ターボ は、ほんと調子がいい。

思えば、まだK JETROだった時代に

cam交換 K27タービン。

eーマネージャー追加インジェクター仕様

アイドリングこそ厳しかったが調子良かった。

それから エンジンOH。

EMSフルコンへ。

今まで組んだエンジンの中でベスト3に入るぐらい調子がいいエンジンです。

私が昔乗っていたアメジストの964ターボ

K JETROで したが最強に調子良かった。

このエンジンに匹敵するぐらいこのターボはいいですね。

エンジンの良い悪いはエンジン制御に左右されない。

本当にいいエンジンなら

どんな制御方式でもいいエンジン。

そう思う。

本来 車のECUに超高速のECUなど要らない。

本当に速いエンジンならキャブでも追加でもフルコンでもその道のプロがきっちり仕上げれば速いです。

現在のフルコンや純正ECUの処理速度が速いのは、色々やる事が増えたから、、、、

ただそれだけです。

燃料や点火制御の他にノック制御や車速制御

ブーストコントロール

アンチラグやローンチコントロール

パソコンで言えば ネット見ながらユーチューブやエクセルやワード開いて 動画編集する。

ハイスペックじゃないと動かないよね。

でもネット見るだけならどんなPCでもそれほど変わりない。

そういう事。

上で燃料が足りなくなったので

ポンプ変えてもう一度セッティング。

それにしてもいいエンジンです。

欲しくなっちゃいますね。

EMS〜 LINKフルコンへコンバージョン

ポルシェ964ターボ 。

こちらも 33ナンバー。

しかも正真正銘のワンオーナー車です。

以前にウチでエンジンOHとフルコン作業をした車です。

めちゃくちゃ速く調子がいい車ですが、

今回お客さんの希望で964ターボ でもOBD2を使いたいという事で

現状のEMSフルコンからLINKへ交換します。

共にオーストラリア ニュージーランド系のフルコンですのでAカプラーは同じでカプラー端子も同じなので配置の入れ替えのみでコンバージョン可能です。

ただエンジン制御のデータなどは各社違いますので再セッティングが必要になります。

同じ仕様のエンジンのLINKフルコンのECUデータがあるのでコンバージョンもそれほど苦労せず

1発始動です。

後は、再セッティングをして完了です。

最近は、色々な周辺機種を動かしたい場合OBD2などのCAN出力が必修です。

ポルシェ964ターボ はノーマルではOBD2端子が無い世代の車です。

でもLINKフルコンCAN出力でOBD2端子を作成出来ます。

レーダー探知機などもOBD2のデータと組み合わせたりダッシュメーターを動かすなどCANがあれば色々な事が出来ます。

フルコンもそれに対応した機種が増えてきました。

時代と共に進化していますね。