カイエンターボ ドライブシャフト 964ターボ LINK

ポルシェカイエンターボ。

走行中の下回り異音。

原因は、、、、

定番のドライブシャフトのセンターBG。

センターBGの支えが外れ 無くなるのでシャフトが自由に動き異音が発生します。

センターBGのみの社外のパーツ供給もあるのですが純正はシャフト1体での販売です。

この部分のパーツは、プロペラシャフトバランスも兼ねているのでセンターBGのみの交換は、リスクが有りますね。

純正OEM品で交換します。

長く乗るならやはりASSY交換がお勧めです。

無事終了。

こちらは964ターボのリセッティング。

少しオイルホースからオイル漏れがあったので交換です。

Sさん964ターボは、インタークーラーが終わり。

LINKの配線作業。

まずはノーマルの撤去から

配線作業が終わればエンジン始動できます。

もう少しです。

それではまた。

オイルテスト 富士

昨日はお客さんと富士に

テスト車両は、油温がきつい1JZエンジンのクレスタです。

新しいオイルテストです。

気温31度 気圧 964

暑くないとオイルテストならないのでちょうど良いです。

昨日の富士は本当に暑かった。

正確にテストする為にLINK フルコンのロガーを使います。

これは昨日のデータを自宅の大画面のPCで解析中。

ちなみに上から

回転数 ブースト 水温 点火時期 吸気温

ラムダ スロットル ノック ギヤ 車速 油温

です。

大画面PCだとこれだけのデーターが一気に見れます。

しかも横面に富士1周のロガーが全て表示出来るので解析が楽です。

LINK のロガー機能は本当に見やすく良くできています。

当日の仕様は、タイヤはほぼ2分山の050GS

フロント265 リヤ295

アイドラーズの筑波で走ったままの仕様です。

タイヤとしてはすでに終わっていますね。

それでもタイムは、、、、

笑っちゃう事に、、、この時期で自己ベスト更新の

2:01.39

最高速は、冬に比べて10Km以上遅いですがさすが腐っても国産Sタイヤですね。

これは冬の時期でNEWタイヤだと余裕で2分切れますね。

肝心の油温は

まずはウォータースプレー無しだと

1週目 油温 110度 水温 89度

2週目 油温 125度 水温 97度

3週目 油温 128度 水温 101度

4週目 油温 128度 水温 102度

5週目 油温 135度 水温 105度

そしてピットまでのクールダウン走行で

油温 100度 水温 87度まで下がりました。

2本目にストレートのみ オイルクーラーにウォータースプレー噴射させると

油温が最大でも 128度以上上がりませんでした。

オイル性能的には、凄く良いオイルですね。

このオイルの良いところはクールダウンさせた時の油温の下がり方が速いところ。

ピットに戻る頃には100度に、、、

この性能は良いですね。

ブレーキ温度もついでにチェック。

この画像が1本目その後、、、

241度まで行きました。

車重1450K、、、、ノーマルブレーキだと仕方ないですね。

2本目に2速のMTのシンクロがブローして

シフトが入らなくてなったのでここでテスト終了です。

MTは前から入りが悪かったのですが騙し騙し乗っていましたが今回で終了ですね。

もう90系のMTは新品がないので100系のMTに交換予定です。

それではまた

964 カレ2 ターボ エンジン始動

964カレ2 ターボ。

LINK フルコンの配線作業を終え設定と確認。

LINK フルコンの良いところはエンジンを始動させる前に色々な部品を単体でで動かす事が出来るところ。

インジェクター コイル アイドルバルブ ブーストソレノイド などなど。

特に必要なのはやはりインジェクター とイグニッションコイル。

この二つのパーツは正常に動かないと間違いなくエンジンがかかりません。

今回 はダイレクトコイルによる同時点火です。

確認していると6番コイルだけ点火しない?

5番と配線を入れ替えると点火する。

コイルは問題無し。 配線も問題無し。

となると怪しいのがこいつ。

イグナイター

こいつ4チャンネルですが3番部分だけお亡くなり。

6気筒で4チャンネル2個なので余っているチャンネルに繋ぎ 点火OK。

もちろん新品イグナイターです。

ボッシュのイグナイター たまにありますねこういう事。

配線も設定も間違えていないのに調子悪い。

他のフルコンだとハマります。

でも、これが事前に確認出来るのがLINK フルコンの強み。

これエンジンがかかってからなんか調子悪い?じゃトラブルシューティングが大変です。

ちなみにこの機能が付いているフルコンってmotecとLINK しか私は知りません。

だからLINK 使う。

自分の為にね。

手曲げのタコ足もヒートエクスチャンジャーも良い仕上がりです。

可変マフラーも装着。

最近うるさいチューニングカーは嫌われる。

だから、普段は静かに、、、

全開の時だけ音は大きく。

これが大人のチューニングカーですね

タービンは、T78

ウエストゲートは、やっぱりTIALですね。

とりあえずインタークーラーレスで

エンジンは、無事1発始動。

トリガー波形も綺麗に出ています。

この機能もLINK だけね、、、、、

あとは、細かい部分をまとめて走り出します。

長かったですねーここまで。

それではまた