エンジンOH 後
1000kmの慣らしをして富士へ。
富士に着いたらオドメーターが
1周して 1044km
今日は、いい天気です。
そして台数も少な目?
気温4度 気圧980
風も無し。
向かう途中の高速で軽くセッティングしましたが少し燃料薄めなので
補正をして富士でセッティングです。
朝一の1本目
軽く様子見で走ったら
なんと2周目で あっさり自己ベスト大幅更新。
2分4秒台が出ました。
今までのベストは6秒3
という事で本日の任務完了。
あとは、少し多めに周回して油温と水温のチェック。
油温 125度
水温 98度
排気温 800度
バッチリです。
まだ、ノーマルブースト。
タイヤは、16インチの225のラジアル
ヤフオクで2万円だったサスペンション
軽量化無し 空力エアロなし
という事を考えれば
このクレスタ まだまだ伸びしろあります。
バケットシートつけて
17インチ Sタイヤ
ブースト1.5 かけて
ノーマルエンジンで
2分切りたいですねー
そしたら今度は、BIGタービン。
そして最後はやっぱり2Jですかね。
このクレスタ ドリフトの練習用で買ったのですが案外長く乗っています。
やっぱり90年代の車が好きですね。
もともと速い車ではなくチューニングして速くなる車が好きなんです。