慣らし中の964ワイドボディ
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2712-1.jpg)
ブーストを掛けると クラッチが滑る・??
OSさんにクラッチを送り点検してもらいOH
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2716-1.jpg)
見た目は、それほど問題ないですが、、
11年ぐらい前のOSの試作品です。
私がアメジストの964Tに乗っていたころに作ったクラッチ。
今は、いろいろな部分がアップデートされています。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2786.jpg)
クラッチカバーも新しい物に交換。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2787.jpg)
続いてウエストゲートもOH。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2726.jpg)
こちらもHKSの年代物。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2728.jpg)
調整がてらOHです。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2734.jpg)
この964T リヤに牽引フックがないので 作成。
リヤフックがないとシャーシとか掛けられませんし、、、、、
何よりいざというとき車を後ろから引っ張れないので、、フックは、必修です。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2736.jpg)
こういう物も ワンオフで作ると時間かかります。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2737.jpg)
鉄板切り出して、、形を決めて溶接 塗装、、、
簡単そうに見えるものほど大変です。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2743-1.jpg)
こんな感じで完成。
普段は、先端を外しておけば牽引フックだと解りません。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2744-1.jpg)
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2748-1.jpg)
ということで、、、また 慣らしの旅へ、、、、
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2803.jpg)
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2814-1.jpg)
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2815.jpg)
964ワイドボディ 電スロターボ、、、
めっちゃ乗りやすい、、、、、
最後は、、、シャーシで 高回転のセッティング。
シャーシにかけるのにワイドボディ過ぎてINオフセットのホイールに交換。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2832.jpg)
スペーサー着けて、、、ウチの964GTの TE37 11J OFF 60 を着けても
ホイールがこれだけ中に、、、
凄いワイドボディですね。
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2833.jpg)
シャーシで最終チェック、、、、
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2850.jpg)
これで、完成です。
あーーー長かった、、、
洗車をして、、、、、
![](https://challenge-racing.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/img_2868-768x1024.jpg)
これで無事完成です。