10万キロ越えの車は要注意

今日は、ハイエースネタです。

随分前にOSのLSDを装着したハイエース。

今回、リヤからの異音が出るので点検して欲しいとの依頼。

他のところでハブベアリングは交換済みだとか。

となるとハイエースの場合、後はデフケースの中のベアリングしかありません。

走行距離14万キロ

LSD装着後 10万キロ。

デフケースを分解すると

ピニオンベアリングの小さい方がズタズタに

これ見るの2回目です。

通常どの車もデフケースの中は

写真 のように4つのベアリングが使われています。

ピニオンBG の大 と小

デフサイドBGの左右です。

これで4個。

ポルシェなんかのデフとMTが一体構造のMTの場合は、ピニオンシャフトがMTのサイドシャフトとなります。

10万キロを超えた車はこの辺りのメンテナンスも必要です。

ちなみにこれ今のレベルのディラーだと交換してくれません。

アッセンブリー交換になります。

そうすると必要もない純正オープンデフまで付いてきます。

そして社外パーツであるLSDなんかは当然組んでくれません。

次期ハイエース 300系は

ボンネットタイプ のFFになるようです。

それにより室内スペースが50cmは短くなります。

今後、衝突安全の理由から200系ハイエースのようなキャブオーバーの車両はメーカー側が販売できません。

だから、200系ハイエースを新車で買うなら今がラストチャンスです。

ウチのお客さんの職人さんもかなりの方がオーダーしています。

多分300系が販売されれば最終200系は、超プレミアム価格でオークションに出るでしょうね。

それこそ投機家が買い占めてオークション狙いというのがあると思います。

ハイエース買うなら今ですね。

964ターボ S 3.6 フラットノーズ ④

ターボSのエンジン作業です。

加工が必要なパーツは加工屋さんに出しました。

クランクケースのヘッドボルト部分のタップがけです。

あとバリ取りをして洗浄です。

最近、ウエットブラストを作りまして

これが活躍しています。

使うメディアが難しく

エンジンの内部にはガラスビーズは使えないのでクランクケースなどの内部は重曹ブラストで

表部分は、ガラスビーズを使っています。

湯沸かし器も繋ぎましたのでお湯で洗浄できます。

こんな感じのエアコンブラケットも

こんなに綺麗になります。

ファンプーリーもこんな感じです。

ここからさらにクロムメート処理をすれば完璧です。

ハイエースのLSDは、相変わらずやってます。

このハイエース 最新の2.7Lディーゼル

なんと、燃費17kmぐらい走るそうです。

さらに今回 ファイナルを4.1から3.7へ変更。

もっと燃費良くなります。

ハイエースは次期モデルは、ボンネットタイプのFFになると言われています。

買うなら今ですね。

仕事始め

去年終わらなかった車から

始めています。

ナローLOOKの930

これ昔うちでアルバイトしてくれていたTくんの

930です。

現在は乗り手も変わり外見もナローになりました。

3.6LエンジンでEMSフルコン制御です。

後期930なのでG50 MTです。

色々手直し中です。

964ターボ T88 細かい部分の調整中。

これから鈑金屋さんへ

ハイエースも年始から

LSD&ファイナル交換です。

水曜日は、お客さんと筑波フリーに行くので

お休みします。

今年もよろしくお願いします。