964ターボ S 3.6 フラットノーズ ③

エンジン分解中のフラットノーズ。

3番ピストンのピストンリングが折れています。

コンロッドメタルは、、、、

流れる寸前です。

クランクは、

こちらも状態悪いです。

空冷ポルシェエンジンは、オイルが命。

12L近いオイルは 空冷と言うよりも油冷エンジンだと言えます。

だから、エンジンオイルはすごく大事です。

3000km もしくは6ヶ月。

どちらか早い方で交換。

たとえ、走行距離100kmでも6ヶ月経ったら交換する。

これ私は自分の車の場合必ずやってます。

通勤の軽自動車でもやってます

サーキットの人は、毎レースごとの交換が当たり前ですがストリートの人はオイル交換を甘く見過ぎです。

特に最近の車のアルミメッキシリンダーは要注意です。

どこかのメーカーのように2万キロ無交換なんて

ただのバカです。

とりあえず洗浄して各部点検です。

964ターボ S 3.6L フラットノーズ ②

964ターボ S 3.6 フラットノーズエンジン。

このエンジン 以前に分解された跡があります。

うちでメンテナンスするようになって10年近くになりますが、もっと以前に腰上だけOHされたと思います。

ノーマル状態ならヘッド部分のGKのシール剤にポルシェメーカーならシールブラックを使いません。

これシールブラックの跡です。

そしてヘッドを開けるとその理由が、、、

このエンジンは、過去にヘッドのクーパーリング加工をする為に分解されたのだと思います。

過去にパワーUPやサーキット走行などを目的にチューニングされた可能性があります。

まあー 25年以上前の車ですからワンオーナーでない限り過去に色々な経緯がありますね。

逆を言えばノーマルG/Kよりクーパーリング加工されている方が強度的には間違いないですのでプラス方向で考えれば良い事です。

これからさらに分解していきます。

HALTECH

少し縁があり HALTECH

フルコンを使うことに。

ハルテック、、、、

ほんと昔からあるECUです。

まあーMOTECの枝分かれですから

それこそ25年ぐらい前からあります。

昔、86乗っていた頃に知り合いがつけてたなーーー

最近ウチはLINKばかり。

やっと使い方そこそこ覚えていい感じですが、

また、ハルテック 1から勉強するの正直めんどくさい。

でも、どうせつけるなら

もちろんデモ車の964ターボ です。

お客様の車につけてセッティングして

はいさよならーーーじゃ

正直そのフルコンのことなど全然わかりません。

実際に自分がつけてセッティングして本気でサーキット走って、、、

この3拍子が揃わないと何も評価出来ないです。

この車は、元々 EMSフルコンで走っていました。

それからLINKフルコンに変わりました。

未だに両方のECUがつけられるような配線になってます。

どちらのフルコンを付けても調子いいです。

富士 筑波 茂木 ほぼ同じタイムで走ります。

そして壊れません。

だから、もうひと配線作ってハルテックも動かせるようにします。

使うハルテックモデルは、

ELITE 2000

自分の事をエリートって名乗るんだから相当頭が良いECUですかねー

富士のストレートで本気で踏んでどのECUが1番優れてる? なんてやらないと本当の事は分かりません。

ただの自己満足の世界ですが、

ウチは、どのECU の代理店でもないので本当に良いものをお客さんに提供出来たらと思います。

本当に良いものは良いと言える。

悪いものは悪いと言える。

その為には色々なものを試すしかないんです。

これは、メーカーサポートのないウチみたいな小さなショップだから出来るんです。

大手メーカーのサポートを受けている有名ショップじゃやりたくてもやれません。

自分がサポートされているメーカーの事

悪く言う馬鹿はいないでしょう。

これが大人の事情です。

でも、本当の事を知りたいなら

ひとつの物にとらわれず冒険するしかないんです。

日々、勉強ですね。