964カレラ 2ピースローター

リベット号 964カレラ2

ブレーキローター交換です。

ターボキャリパーなのでいつも純正の穴開きローターを使っていましたが純正は、穴の部分からの亀裂がすぐに出てしまうので3レースぐらいで交換になります。

ランニングコストを考えれば2ピースのドリルドでないローターがいいです。

ローターは、エンドレス ベルハットは特注品です。

もちろんフローティングローターです。

触れを確認して取り付け。

これでローターの持ちは、今までより良くなりますね。

10万キロ越えの車は要注意

今日は、ハイエースネタです。

随分前にOSのLSDを装着したハイエース。

今回、リヤからの異音が出るので点検して欲しいとの依頼。

他のところでハブベアリングは交換済みだとか。

となるとハイエースの場合、後はデフケースの中のベアリングしかありません。

走行距離14万キロ

LSD装着後 10万キロ。

デフケースを分解すると

ピニオンベアリングの小さい方がズタズタに

これ見るの2回目です。

通常どの車もデフケースの中は

写真 のように4つのベアリングが使われています。

ピニオンBG の大 と小

デフサイドBGの左右です。

これで4個。

ポルシェなんかのデフとMTが一体構造のMTの場合は、ピニオンシャフトがMTのサイドシャフトとなります。

10万キロを超えた車はこの辺りのメンテナンスも必要です。

ちなみにこれ今のレベルのディラーだと交換してくれません。

アッセンブリー交換になります。

そうすると必要もない純正オープンデフまで付いてきます。

そして社外パーツであるLSDなんかは当然組んでくれません。

次期ハイエース 300系は

ボンネットタイプ のFFになるようです。

それにより室内スペースが50cmは短くなります。

今後、衝突安全の理由から200系ハイエースのようなキャブオーバーの車両はメーカー側が販売できません。

だから、200系ハイエースを新車で買うなら今がラストチャンスです。

ウチのお客さんの職人さんもかなりの方がオーダーしています。

多分300系が販売されれば最終200系は、超プレミアム価格でオークションに出るでしょうね。

それこそ投機家が買い占めてオークション狙いというのがあると思います。

ハイエース買うなら今ですね。

964ターボ S 3.6 フラットノーズ ⑧

964ターボ S フラットノーズ

カムを挿入して

バルタイ準備。

ターボSエンジンのカムシャフトは、

3.6ターボと同じ964カレラ2ベースのプロフィールです。

ロッカーアームはブッシュを入れ替えて。

カバー類を着けて

エンジン本体完成です。

こちらのカレラ2は、いろいろ問題あり。

約9年前にウチでエンジンOHしましたが

エンジンは、大丈夫ですがそれ以外の部分に問題が、、、、

9年も経つとやっぱりいろいろ出ますね。

オーナーさんと相談して今後の方向性を検討中。