作成中の 89ターボ G50 MT

パーツがそろったので組み込み


MT 本態完成。
LINKフルコン制御にするエンジンが3台。
930 3.2Lエンジン

エンジン不調で ノーマルECUが原因ですが 過去に一度ECU交換をしているようですが
また、再度エンジン不調に、、
もうノーマルエンジンECUを辞めて フルコン制御がこの世代の車だと正解です。

930 3.2Lエンジン フルコン制御は、ノーマルエンジンのセンサーがそのまま使えないので特殊です。
今回は、違う方法で作成します。
もちろん今の時代ですから
ダイレクトイグニッションのシーケンシャル噴射です。
こちらは、930ターボ M30 3.4Lエンジン

LINKフルコンの ダイレクトイグニッション シーケンシャル噴射
電子スロットル制御で作成します。
こちらは、 メルセデスの M104エンジン
HKSのGTタービンとの組み合わせ。
こちらもLINKフルコン のシーケンシャル噴射 ダイレクトイグニッション
ボッシュ電子スロットルの組み合わせ。


やることが多すぎて 訳が分からない状態です。
ひとつひとつ 進めていくしかないですね。