ターボ ばっかりの。




930  ターボ。
エンジンが速くなったら
止まることも考えて
ブレーキホースをステンメッシュに
オイルリターンも若干漏れがあったのでアールズで作成。
続いて 964ターボ
こちらは、アイドラーズポルシェDAYのフリー走行を走るのでその為の準備。
車高の変更とパッド交換。
オイル交換です。
3.6L  ターボは
ブレーキローター交換。
エンジンマウントをRS用に交換。
今日は、ターボばっかりの1日でした。

ポルシェ 964 3.6Lターボ

車検とその他点検で整備中の

964 3.6Lターボ。
限定モデルではなかった3.6Lターボですが販売期間が1年弱と短かった為
非常に希少価値が高い車です。
今やフルノーマルなら
ウン千万円   と言うびっくりする車です。
入庫後、少し動かすとシフトフィールが変?
カバーを外すと964おきまりのロッドチューブのブッシュがいなくなっていました。
このトラブルは、あまりにも多いので
ウチでは、車検ごとに必ず点検します。
点検方法は、シフトノブを持って上下に動かした時ガタがあるとアウトです。
あとは、クラッチペダルがたまに戻らなくなるというトラブル。
これって3.6Lターボ独特のトラブルです。
ターボ3.6Lだけクラッチペダル周りのパーツを3.3Lターボとは違うパーツを使っています。
3.6Lターボは、ペダル周りのパーツは、965品番です。
クラッチペダルとマスターシルンダーを繋ぐこのパーツ。
写真でも少しバカ穴になっているのが解ると思います。
長年使っているとこの部分がすり減ってバカ穴になりクラッチを踏んでもこのガタでマスターをきちんと動かせません。
最悪の場合、クラッチペダルが反対側に反り返ってしまいます。
2年ぐらい前に同じ症状の車があったのですが、その時はこのパーツは、すでに本国でも生産中止だったのでワンオフで作った覚えがあったのですが、今回のパーツオーダーをすると本国にはあるという返答でした。
生産中止のパーツも復活するのか?
クラシックポルシェ部門が出来て少し変わったのですかね。
とりあえず、パーツ待ちです。

原因は、、、




964ターボのメンテナンス。
エンジンルームがガソリン臭いと
いう事で入庫。
でも、どこからもガソリンは、漏れていません。
それよりも、タービンからのオイルリターンホースがウエストゲートのパイプにあたり溶け始めてました。
このまま、サーキット走っていたら
サーキット中にオイルをばらまくところです。
とりあえずファイアーガードをつけてフィッティングの角度も変更。
でも、ガソリン臭さの原因は解らなかったのですが今日エンジンをかけるとなんか臭い。
よーくみると、、、、、
この車 以前にコールドスタートの配管が切られていてホースバンドで繋がれていました。
このホースバンドからガソリンが漏れてました。しかもこのバンドは、インタークーラーを外さないと見えない位置です。
ホースは、継ぎ接ぎのないものが中古であったので交換。
このまま走っていたら車両火災の原因になっていたかも。
ポルシェDAY前に発見できてよかったです。