930ターボS  フラットノーズ

ウチで長くメンテしていますが

ここまで程度が良い930ターボは、

見たことないですね。

ワンオーナーで35年というのも驚異的ですが

やはり保管状態の良さが車の程度を決めると思います。

同じ時代の930ターボ、、、

ほとんどの車が色々なところがボロボロですが

それはやはり保管状態が悪かった体と思えます。

例えば、青空駐車で数年駐車されていた車は、金属類の劣化が早いです。

室内保管でも風通しの悪い室内(コンテナの中とか)だと車の室内は、あっという間にカビが生えてしまいます。

これは、車に限らず人が住まなくなった家も同じです。

人の出入りがなくなれば物は腐り始める。

3年人が住まなくなった家は、もう使い物にならないと言います。

車の場合は、もっと厳しく、、もし青空駐車で3年だとセミレストアレベル。

5年だとフルレストア、、、、、

10年だと、、、廃車レベルになりますね。

いかに保管状態が大事かという事ですね。

プラグ交換。

オイル交換。

気になっていた燃料ホース関連もこの車の場合は、問題無しです。

ラムダセンサーは交換。

整備完了です。

こういう車も、世の中には存在しますね。

930GT マフラー作成  993カレラ オイル交換

930GTのマフラー作成。

これは、車を速くするマフラーではなく、、、 あれ? の為のマフラーです。

タービンがデカいので ノーマルの触媒が付きません。

この車は、4名乗車のままなので2名乗車への構造変更を持ち込みで行います。

だからいろいろな部分の変更が必要です。

これから先、、何年も乗り続けられるようにきちんと構造変更します。

もう昔とは時代が違うのでこういう部分はきちんとやらないとチューンドは生き残れません。

触媒取り付けの為の ワンオフマフラー作成です。

こんな感じで触媒付きマフラーの完成。

結構、、真面目に作りました。

あとはインナーサイレンサーを差し込めばOKです。

センター出し、、です。

このまま走行しても、、、面白そう、、、

まだまだ、、やる事がいっぱいです。

続いて993カレラのオイル交換

綺麗な993カレラです。

後期バリオカムですね。

オイルは、サバイブレーシングの5W-40です。

オイルエレメントも交換。

993のオイル交換は、オイルエレメントを含めると大変ですね。

交換完了です。

大雪対策に ハイエース キャラバンLSD

昨日の大雪は凄かったですね。

関東だと久しぶりです。

去年はほとんど降らなかったのでLSD組んでからのテストをしていなかったウチのNV100。

OS技研のチャレンジSPCのLSDを組んだ NV100。

ウチの通勤車ですが、色々な道を走ってみましたが全く問題なしでした。

スタッドレスタイヤとLSDでFR 2駆 の軽バンも全然怖さがなく快適に雪道を走行出来ます。

今月も ハイエースとキャラバンのLSD取り付けをいっぱいやってます。

ハイエース

キャラバン

とりあえず、冬の分の在庫はしてみますので、今のところ駆け込み取り付けOKです。

こんなにあっても、、、不思議となくなるんです。