BMW E82 135i ほぼ完成

135iのサーキット用のカスタマイズ。

まずは アシストさんから LSDが届いた。

中身はOS技研のウチのSPCのLSDです。

リングギヤもWPC加工をしてフルSPCです。

組み込み時にコンパニオンフランジも交換。

インタークーラーもレースタイプの物に交換

弱いと言われるダウンパイプやエアクリーナ類も交換。

プラグもレーシングタイプへ交換。

JB4 のサブコンも取り付け。

とりあえずエンジン関係は、色々認識出来るようになりました。

続いてオイルクーラー

 

こちらはワンオフ作成。

この辺りは、作り物は大得意なので問題無しです。

燃料ポンプも大容量に交換。

最後はブレーキホース。

こちらはエンドレスの高級タイプに交換。

これでほぼ、自分が思うこの車両の弱い部分を全て補強出来ました。

やはりサーキットは、下準備が大事。

舐めて走るとえらいことになります。

そして一応 パワーチェック

いつものエスペランサ  さんで、、、、

インタークーラー交換とダウンパイプ  エアクリーナだけのノーマル状態。

350ps トルク  45k

ちなみにフルノーマルは306psです。。

思ったよりもパワー出ててびっくりです。

ブーストUP 第一段階、、、、

400ps越え、、、、、

良いですね、、、、

ブーストUP 第2段階

416ps トルク    54k

ノーマルブーストUPでここまで出れば十分ですね。

でも、びっくりするのはこの車の全開域の空燃費、、、、

直噴射エンジンってポート噴射と比べてめちゃくちゃ薄い空燃費です。。

多分、、普通のポート噴射でこのAFだとエンジン壊れます。

でも、直噴射エンジだと、、、これが普通、、、、

色々勉強になりました。

この歳になっても車のチューニングは、学ぶことがばかりです。

でもこれでウチのAMG A45S

とほぼ同じパワーになりました。

さーてどちらが速い、、、、、、

今から楽しみです。

ちなみにこの 135i、、、、BMWの中では超お買い得価格の車両でしたが

すでに現在の価格は私が買った時の1.5倍、、、、、

安くて速くなる車両で購入したはずでしたが、、、、、、

今現在では、、、、、、、

欲しい人は、、、早く買った方がいい、、、、、、

もう手遅れですかね。