ウチの社用車に OS技研 スーパーロックLSD
もちろんチャレンジSPCで

新車で買って早5年??
走行距離15000Km
ほぼ荷物を運ぶこと以外乗っていない軽バン。
OSさんにLSDがあるということを聞き、、、それなら取り付け。
普通のじゃつまらないので もちろんバキバキに効く ハイエースなどと同じチャレンジSPC。


手と比べると、、どれぐらい小さいか? 解りますよね。
分解組み立ては、ほぼハイエースと同じ。

インストール完了。
ハイエースやキャラバンと違い 軽バンのほうが元々のトラクションがいいので
LSD特有のバキバキ音やゴリゴリ音は、ほとんどしないです。
ドリフト仕様のカム角度のSPCですが、、まったく問題無し。
逆に、もっとバキバキ言えよ、、という感じです。
ハイエースやキャラバンで LSDを着けるとバキバキ音 ゴリゴリ音がする車は、元々のトラクション性能がない車です。
極端な板バネを入れてローダウンしている車などは、もう、、バキバキですが、、それは当たり前。
トラクションがない車にさらにトラクションがかからないパーツを着けているからです。
LSDは、左右の作動差で機能するのでLSDを入れることで自分の車両がどれぐらいトラクションがなかったのか? 解ります。

今から 今年の冬が楽しみです。
雪が降ったら山に行ってドリフトしよう。
案外楽しめそうです。
