930 3.2カレラ
LINKフルコン でダイレクトイグニッション シーケンシャル噴射制御。
まずは、クランクプーリーから、、

ノーマルエンジンのFWの歯数が多すぎて使えないのでクランクプーリーからベースの波形を取ります。
シーケンシャル噴射なのでもう一つカム信号が必要なのでそれはこちらから

これでシーケンシャル噴射の準備完了。
錆びついたクランクプーリーも ディスビも必要なくなります。


ダイレクトイグニッションコイル取り付け。


これで煩わしい、、プラグコードとはさよならできます。
うちでは、近年、、当たり前の作業です。
ノーマルのスロポジは、使えないのでこちらも交換です。

930カレラのフルコン化は、昔はほとんどなかったです。
やはりターボの方が多く、、、カレラはノーマルでもECU制御だったのでそのまま乗る方がほとんどでしたが、一番新しくて89年
36年も前の車両です。
これからは、どんどん増えそうですね。